◆レジェンズ 甦る竜王伝説 第18話「ゾンビわんさかベタつき模様 - WHO'S AFRAID OF SLIMY SPECTER? - 」。 昨日のイベントで、エレメンタルレギオンが登場したという話は聞いていたのでなんとなく覚悟はしながら見ていたのですが…予想以上にヘビーな展開でしたな〜(汗)。シロンとビッグフットとグリフィンが合体してエレメンタルレギオンになった姿にももちろん驚愕いたしましたが、今回はマックのグリフィン化を防ごうとするシュウ達&シロン達の思いもむなしくマックが再びグリフィンになってしまったという部分も痛烈な回でもあったと思います。…しかし、ヘビーながらも燃える展開だわ(^^;)。エレメンタルレギオンの登場により、今度こそレジェンズウォーというものが起きるんですかのう…。
ランシーンが以前グリフィンに「種をまいておいた」というのは、どうやら「人間は不浄の根源で、滅ぼさなければならない。」という考えを吹き込んだということなんでしょうかね。その「種」を、「人間の生み出したけがれを糧とし成長する存在」であるという闇のレジェンズ達を大量に差し向けることによって今回一気に増大させたということのように思われ。それにしても、実行犯であるところのスケルトンも皮肉まじりにつぶやいてましたが、グリフィンがあんなに暴走するとは…ちょっと怖かったですわ〜。
「種をまいておいた」ということに関しては、グリフィンをリボーンする前のマックにも同様のことが言えそうです。前回マックがグリフィンをリボーン(というかグリフィンに変身)してしまった時に、ランシーンとの会話、自然が好きだという気持ち、そしてグリフィンをリボーンした記憶が全て、マックの中でリンクしてしまったのだと思われますな。それが、今回の出来事で再び呼びさまされ、グリフィンをリボーンさせてしまう結果に至ったのでしょう。どこまで計算の内だったのかはわかりませんが…ランシーンもいやらしいことをしてきますのう(汗)。
そして、これに加えてランシーンに都合が良かったのが、マックがサーガとして目覚めていない(〜グリフィンの制御や意思疎通ができない)というところですね。もしマックがリボーン後にグリフィンに直接働きかける手段を持っていたならば、エレメンタルレギオンを発動するほどに事態は重くなってはいなかっただろうし、そもそもマックの意思でリボーンするかどうか決定できたかもしれないわけですから…。
一方、目の前で友達であるマックが巨大なレジェンズに変貌してしまったのを一度見ているシュウ・メグ・ディーノにとっては、そのことを自分の中で認めたくないし思い出したくもない。同じことの繰り返しをなんとしても避けようと必死にマックに寄り添ってマックの正気を保とうとしている彼らの姿は、なんとも胸がギュッと来るものがありました。でも、結局マックのグリフィン化を阻止することはできなかったわけですが…。皆マックをとても大切に思っているというのが今までの話でわかっている分、こういう場面で全くの無力というのは、見ていてこたえるものがありますのう…。
同様に、シロンも今回は大苦戦…それもそのはず、火・水・土・風の4属性は、どれも闇属性に対しては弱いという特徴があるわけで(GBAで学びました(^^;)。カードゲームでも今後闇属性が追加されるそうですね。)、風属性のシロンは、闇属性であるところのゾンビ相手にはどうしても戦いづらいものがあるわけですな。それにしてもシロンの攻撃がここまでぬかに釘な状況だと、毎回シロンの強さを見てきているがゆえに歯がゆいものがありますのう。さらにはグリフィンを止めようとして逆にエレメンタルレギオンへと合体させられてしまったわけで…う〜む。今回はシュウがアングル的になんだかカッコよくリボーンのポーズを取ってシロンを呼び出したんですけどね〜って、別に格好は関係ないか(笑)。
ビッグフットも、メグに嫌がられながらもやっぱりメグを守るために出てきたわけですけれど、メグの相変わらずの完全拒否に落ち込んだのもあいまって、ゾンビにダウンさせられてしまっておりましたなあ。そして最後はシロンと共にエレメンタルレギオンへ…。…そういえば、初登場や今回の登場シーンを見るに、メグはビッグフットを無意識のうちに呼び出している、引き寄せているのだなあと再確認した次第ですが、メグはそこを把握していないようですし認めたくもないだろうわけで。そうなると、ただ呼び出されてはその本人に拒否されるビッグフットの立場に何かせつなさをおぼえるものがあります。
思うのは、レジェンズ側はきっかけはどうであれ基本的にはサーガから呼び出されることを自然に受け入れている(受け入れざるを得ない)一方で、マックやメグは、レジェンズというものが何なのかわからず、自分がサーガであることを認識していないor受け入れられていないという温度差のようなものが、ランシーンのつけいる隙を作ったり、ビッグフットの孤独な状態を作り出してしまっているのだなあと。もちろんマックやメグが悪いということは全くないし、成り行き上むしろ自然だとは思うのですが、やはり問題はそこだよなあと。(これは前回シュウについて書いた部分にも当てはまる話ですが)。
そういう部分を考えていると、先週に引き続き今後の行動がやはり注目になってきたのがハルカ先生。今までは「レジェンズ最高〜!」なノリで突き進んでいた彼女が、今回子供達が直面している事態の大きさ&エレメンタルレギオンの破壊力を目にして、どう思うか…ですね。いや、レジェンズが合体したことにまた興奮してさらに暴走しそうな気もしないでもないですが(汗。今日もすごかったからなあ〜。確かに純粋にレジェンズの登場量考えれば彼女にはたまらなかっただろうけれど。^^;)。
今回のことで、メグ達がレジェンズと聞いて嫌な表情をする理由の一部分でも彼女が把握できたとしたら、またある程度対応が変わってくるところもあるかと思います。少なくとも子供達4人中3人の担任ではあるのですから、そういう視点からの活躍も期待させていただきたく(^^;)。いや、先週も書いた通り、レジェンズの謎を解き明かしてはっきりさせてしまうというのも不安を取り除く一つの策ではあると思いますので、そっちの研究も頑張って…(ってやっぱり先週と同じで期待しすぎかな。^^;)。
あとは…今回登場のスケルトンはしばらくキーとなって出てきそうな気がいたしますね〜。ランシーンが先週嫌々ながらリボーンしたぐらいですし(単に苦手な属性という意味もありそうだけど^^;)、口調や態度を見ていると、どうもランシーン以上の策士な部分が見え隠れしているように思えまする(汗)。それに、闇のレジェンズの生まれる原因がランシーンの言葉通り人間達にあるとして、もしランシーンが地球の浄化=人類の殲滅を本当に目的としているのならば、スケルトン達闇のレジェンズは、目的達成後の世界では繁栄しづらくなる、ということになりそうですからね。彼がランシーンに協力するということには何か裏が隠されていそうです。…ってあくまでも全部憶測ですが(爆)。
さて、ここからは、ここまでで触れなかった方々や部分についてチョコチョコとコメントをば…。
・話始まってすぐのシュウ達の謎の歌(「♪オレ〜がつく〜ったずんだらめ〜のうた〜。」だったっけ?^^;)が妙に頭に残っております(笑)。元ネタとかあるのかな…。…というかこういう場合にシュウにいっつもツッコミ入れるはずのメグまでもが歌ってるし!(笑)そして一番こういう歌に縁のなさそうだったディーノまでもが!(笑)しかもバラをマイクにして!(笑)…いや、友情が深められているのだなあと微笑ましいシーンでも…あるのかな(^^;)。…いや、そうなんだ、多分(笑)。後の展開を考えると、この時の穏やかな状況が懐かしく感じたりもしますが(TT)。
・グリードーはあのファイヤーな出でたちで、4大レジェンズの中で一番落ち着いて物事を見ている感じがするのがいい味出てますね〜。今回はサーガ達を危険な場所から避難させるために大活躍。グリードー「乗れ。」シュウ「あの〜、熱くないっすか?」グリードー「熱いぜ。」…でも乗せるのよね(笑)。
・DWCのBB&JJ(&総務さん)…。本当はレジェンズを扱う側であるはずの彼女達が今回は(社長の書類があったということもあれ)スケルトンにひれ伏しているのがなんとも(苦笑)。今回は会社の定期ソウルドールチェックをしておりましたが…「(出動ない方が)気が楽ですけどねぇ…。」いや、JJ、そこで安住していたら出番減りますって(笑)。それにしても彼女達がソウルドールをチェックしていた部屋にズラリとならんだソウルドール、第1話で初めてDWCが発見した時よりやたら多く感じたのですが…何かヒミツがあるのかしら〜。
・ゾンビ(スライム)はベタベタっぷりがすごかったですね〜。エレメンタルレギオンによって全滅してしまいましたが、シロン単独では倒しきれなかったという意味では、今までで最強の敵レジェンズだったのではなかろうかと。というかあのまま放っておいたらシロンの体とけていたのか…おそるべき闇属性ですな(汗)。ゾンビ達にくっつかれて倒れているシロンに向かって「すっかりスライム漬けになっちまって、カッコわりーぞ〜。」とぼやいていたシュウ…後から間違いなくぶっ飛ばされそうです(苦笑)。…いや、状況がそれどころではなくなってはおりますけれども(汗)。
う〜む、今週は急展開も急展開で、あっという間の30分だった気がいたしますわ。とにもかくにも、半ば閉じ込められるような形で合体してしまったシロン達がどうなってしまうのか&シュウ達の今後がどうなるのか気になるところです。
シュウ達については、以前皆で写真を撮った時のことを思い出すに、多分大丈夫だと思いたいところではあるのですが、全員精神的ダメージは大きそうだしなあ…(マックに至ってはエレメンタルレギオンの真っ只中だから安否そのものが心配なところ。)。「今度は大丈夫だぞ、絶対守ってやるからな!」という今回のシュウ達の言葉もむなしく…ですからねえ(TT)。
シロン達については、次回予告を見るに、とりあえずシロンは復帰されているっぽいので一安心なのですが、なんだかバーでヤケ酒モード入っているように見えるのは気のせいかしら(^^;)。というかシロンのあのサイズでちゃんと座れるバーっていうのもすごいしグラスを持つ手がとっても器用(笑)。バーのマスターとして再登場の模様のダンディの、いいマスターっぷりにも期待したいところ(と勝手に想像してみる^^;)。
とにかく、次回が気になってしかたありませんわ〜。あぁ、日曜朝が待ち遠しい! |