なんだかんだで夜中オリンピック放送見ていたりで寝不足です(^^;)。私自身はスポーツってそんなに興味あるわけではない方だと思うんですが、体操団体のシビレルような争いを生で見ているうちにどうやら私の中に火がついたらしくその後もズルズルと(笑)。
今日は久しぶりにアニメ色々。しばらく休み気味でしたが、また少しずつアニメ感想もチョコチョコ書いていけたらな〜と思っておりまする。
◆今更ながらにアニメの星のカービィをケーブルTVの再放送で見ていたりします。いや、本放送時は諸事情でほとんど見られなかったもので、ある意味ほとんど初めてってなもんでして(汗)。それにしても第1話から正体不明の何者かに家畜が食べられてしまう話とは、カワイイ絵柄で朝からスゴイのやっていたのだなぁと思ったり(笑)。
◆F-ZERO ファルコン伝説 LAP45「ゾーダ」。ゾーダにあんな秘密があったとは…なんだかゾーダには幸せになって欲しいと強く思われてきたり(いや、犯罪者であることには変わりないので難しいのですけど(汗)、それもブラックシャドー仕込みなんだと思うと…。)。幸せになって欲しいという意味では、ミス・キラーもどうにかしてあそこから解放されないものかと。リュウ自身にもまだ本人も知らない秘密があるようで…確かにゾーダが生まれた理由がああである以上、リュウは何らかの形で未来にブラックシャドーの野望の邪魔になるということになりますからのう。あとは、現在どうしているのかハッキリしていないキャプテン・ファルコンの今後の動向も気になるし…目が離せないですなあ…。それにしてもブラックシャドー…時間を遡る力をも持っておられるとは…なんか超越した存在ですな(^^;)。
◆陸奥圓明流外伝 修羅の刻。ここで話題に挙げるのは初めてだったりしますが、実は第1話からずっと見ております。基本的に主人公は登場時点でほぼ最強なので、その強さっぷりと歴史上の強者達との「もしも」な競演・対決を楽しませていただいておりますが…いよいよ明治維新を巡る話も終盤の模様。今まで放映されてきた「宮本武蔵編」「柳生十兵衛編」と比べて、現在進行中の話では、主人公が坂本龍馬ととても親しくしている分、龍馬の運命に直面した時に主人公がどう捉えるのかが気になるところですわ。
◆先週・今週のGet Ride! アムドライバー。ガン・ザルディに会ったことですぐに解決の糸口が見つかるわけではないだろうなあとは思っていたのですが…争いを圧倒的な力を示すことで抑止しようというガン・ザルディの思惑…う〜む、なんというか、危ういオーラ出まくりのような(汗)。そういう意味で状況が全然楽観できない感じではあるのですが、ジェナス達が基本的に前向きに前向きに行動してくれているので見ていて気持ちいいです。素直に応援したくなりますわ〜。それにしても、シムカさん相変わらず面白すぎ!(笑)「マジっすか…。」って全然政治家っぽくないですって(^^;)。…あと、再登場のジェーンさん…ジノべゼ側につきましたか…ディグラースやバグシーンより強敵な予感(汗)。
◆ギャラクシーエンジェル。いい感じに壊れていて素敵ですなあ…たまに見ていて笑いが止まらなくなります(^^;)。とは言え、大声で笑うと隣の部屋で寝ている親に怒鳴りこまれそうなので(汗)、こらえるのが大変(笑)。…思い切り笑いたいものでする(爆)。 |