趣味な雑記

趣味活動中心の、日々の雑記ページです。(ネタバレにご注意ください。)

< 2004年08月 >
10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月選択
■2009年
11月        
■2007年
7月        
■2006年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 9月      
■2005年
10月 12月      
■2004年
1月 2月 3月 4月 6月
7月 8月 9月 10月 11月
12月        
■2003年
12月        

<サイトトップ

2004年08月29日 ネズミだらけもアリですね(笑)
レジェンズ 甦る竜王伝説 第21話「ねずっちょ、ちゅびるば橋のはし - OF MICE AND BRIDGE, OVER TROUBLED WATER -」

・シロン+シュウ達似のネズミ達が主役になっちゃった話でしたが、シロンがねずっちょの格好であのウインドラゴン声でしゃべったのはかなりインパクトありました(笑)。ネズミ語翻訳の結果そうなったわけですけれども、あの「ガガガ」声も実はネズミ語的には素敵な声色だったのね〜とか思ったり(^^;)。シュウ達人間の方が最近ゴタゴタしていた部分が、今回はこういう展開である意味スッポリと抜けたおかげで、なんだかまっさらな気分で見られた感があります。ねずっちょシロンの冒険、ってな感じ、こういうノリは好きですね〜(笑)。いや、実際のところは、シロン自身フルパワーで戦える状態でないし、そもそもこれから先があまりハッキリとは見えていない…など色々と前途多難な状況ではあるのですけれども…(汗)。

・何も告げずにシュウのもとを離れ、単身DWCに乗り込んでトップ(社長?)と直接やりあおうと考えているシロンですが…実際のところまともにやりあえるのかどうかというと…。今回もシュウ似のネズミにリボーン(というかチュボーンになっていたけれど(笑))してもらってようやく戦えるという状態だったし、その上、サーガ不在の為パワーが大幅ダウンしているとなると…スタートからして既に無謀とも言える状況だったりするわけで。でも、そこまでわかっていてもやはり自分だけで決着をつけようとするシロンの、シュウ達を巻き込むまいとする心遣いはたまりませんね(TT)。ただ、ネズミ版マックの「(苦しいからと言ってシュウ達から離れたら)もっともっと苦しくなるんじゃないのかな?」という言葉に対して返す言葉が出ないシロンの思いもまた本音なんですよね。ヤハリ現時点での一番の悩める方ですのう…。

・それにしてもネズミマックはマックそのまんまですね(^^;)。って、他の2人(2匹)もそうなのだけれども。ただ、ネズミシュウはシュウと比べると、ネズミメグにラブラブって感じで欲望に忠実というか(笑)そういうところがシュウよりもわかりやすい部分ではありますな〜。そしてネズミメグは…やっぱりツッコミは強烈ということで(笑)。このネズミさん達、単に似ているだけなのか、それとも実は深い意味合いがあったりするのか…とか思うのは考え過ぎかな(^^;)。

・シュウのこれまでの行動に対するシロンの見解が今回ちょっとだけ聞けましたが…。

「だがな…あいつは涙と鼻水たらして腰抜かしても、仲間達を守ったんだぞ!………いや、守ってねぇな…(汗)。」
「あいつは、仲間の為に必死になれるやつなんだぞ!………いや、あいつの必死な顔って見たことねえかぁ俺…(汗)。」

シロンの口から困惑気味にこう言われると、私自身シュウの考えがつかみきれないなぁとウンウンうなっていたのは問題なかったんだなとホッとするものがあった(^^;)と同時に、やっぱりシュウの本心は謎に包まれているなあ…と改めて悩まされるものが(笑)。

・シロンの力の源の話ですが…先週の感想で書いた私の予想は早くもはずれた模様で…(汗。いや、元々当てるつもりで書いたものでもないのですけれど。^^;)。やはりリボーン中のエネルギーは風のサーガ・シュウから来るようですね。…しかしこうなってくると、シュウには無限のエネルギーが秘められているということになりますか(汗)。それはそれでスゴイことですが…やっぱり計り知れない部分だらけのシュウですわ(結局ここに落ち着くのよね^^;)。

・DWCソフト開発部パーキンスさん再登場!…もう2度と出てこないかと思っていたので出てきて爆笑。嬉しいですわ〜。しかも、(J2の助言のおかげですが)今回はしっかりターゲット(=ねずっちょ)の位置を突き止めて、敵ながらナイス!とか思ってしまった次第(笑)。探索ソフトが「ファインディング白ネズミ」って、以前のカニの使いまわしな上に語呂的にキビシイのがまた味があってグーだと思いました(笑)。…こうなると食欲旺盛な某捕獲名人の方も登場かと思いましたが、さすがに出てきませんでしたのう(ネズミだしレジェンズじゃないから食べないのかな(爆)^^;)。

・シロンが家出状態になっていることもつゆ知らずサイン練習に没頭するシュウ…あれだけの枚数を書き上げた後で、ようやく仕上げのねずっちょの足スタンプが欠けていることに気付くあたりシュウらしいというかなんというか(笑)。でもサイン自体はうまいかもなぁと感心したり(^^;)。

・聞き直せば聞き直すほど笑いが止まらなくなってしまったのがランシーンのつぶやき(ネズミシロンが「チュボーン」と叫んでシロンのリボーンをやってのけたことに対してのアレです。)。落ち着いた渋い口調だけれど狼狽しているのがあからさまに出まくりといったところでしょうか(笑)、ツッコミ入れたいという気分は良く伝わってまいりますな(^^;)。最近敵としての存在感をバリバリ見せつけてきているランシーンですが、今回だけでなくって、たま〜にこういう一面を見せるのがたまらないですね〜。

次回も、一緒についてきたネズミシュウ達とねずっちょの冒険ですな。グリードーも登場のようで、シロンを助けてくれるのか、活躍が楽しみなところっす。シュウ達(人間のね^^;)の反応も気になるところですが…基本的には今回のシュウの「きっとその辺にいるって」モードのままのような気がしないでもないですね(^^;)。闇のレジェンズ・スケルトンも再登場のようでこちらの動向も要チェックですな〜。
サイト管理:harasan