折り畳み自転車とロードレーサー、MTB、ポタリングなどを記す私的サイトです。
最終更新:2012/03/18
What's New
Contents
東葛を走ろう
PEUGEOT(Birdy)の改造記録
ロードレーサー antares 202
MTB KLEIN AttitudeX
ツーリングと自転車の道具箱
傷に凹むな!---私の自転車始末記
・・・・・ 東葛を走ろう ・・・・・
◆
私が暮らし、そして走る東葛地域は、千葉県の北西部、いわゆる“千葉の角(つの)”を構成する地域です。他の東京近郊に比べると地味なイメージがありますが、カブトムシが採れ、タヌキが出没し、空にはオオタカが舞う自然の宝庫です。
◆
そして、素晴らしいサイクリングロードに恵まれ、休日にはポタリングを楽しむ人たちやローディたちが多数集まってきます。そんな、東葛サイクリングの魅力を少しずつですが、紹介していきたいと思います。
◆
第1回 東葛ポタ
◆
第2回 東葛ポタ
◆
第3回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
第4回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
第5回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
第6回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
第7回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
第8回 東葛ポタ(ブログへのリンク)
◆
東葛ポタ番外編(ブログへのリンク)
◆
東葛とは
◆
幻の東葛市
◆
流山・オオタカの森
◆
我孫子・古利根沼
◆
あけぼの山農業公園など
◆
田中調節池
◆
新川耕地
◆
理窓会記念林自然公園
〜その四季の美しさ〜
◆
野田・三ケ尾の森
◆
柏ビレジ水辺公園とビオトープ
◆
葺不合神社
〜その“空気”の素晴らしさ
◆
利根川ゆうゆう公園
◆
小堀の渡し
〜東葛の中の茨城を結ぶ渡し舟〜
◆
金山落
〜美しき今井の桜〜
◆
こんぶくろ池自然博物公園
◆
谷津ミュージアム
◆
上花輪歴史館〜野田の醤油醸造の元祖
◆
旧花野井家住宅
〜小金牧の牧士の家
◆
旧吉田家住宅
〜平安時代から続く旧家の邸宅
◆
旧手賀教会堂
◆
歴史のミステリー、東葛地域に残る十三塚
◆
本土寺の春秋〜美しきアジサイと紅葉
◆
関さんの森
〜松戸に残った貴重な自然
◆
最後の水戸藩主が暮らした戸定邸
◆
東葛地域のレンガ造りの歴史的建造物
◆
野馬土手〜小金牧の残光
◆
東葛地域におけるデーダラボッチ伝説の地
◆
東葛のサイクリングロード(概要)
◆
北の“国境”関宿城の走り方
◆
関宿堀ルート
◆
利根川-利根運河接続道
◆
利根運河両岸
◆
新大利根橋
◆
利根川-手賀沼連絡道(布施弁天ルート)
◆
利根川-手賀沼連絡道(岡発戸ルート)
◆
手賀沼サイクリングロード
◆
手賀沼-利根運河連絡道(大堀川ルート)
◆
大津川流域
◆
手賀農免農道
◆
新坂川-豊四季ルート
◆
松戸市南部のサイクリングに向く道
◆
古利根沼ルート
◆
「かまくら道」(ブログへのリンク)
◆
東葛人的南下ルート(船橋・三番瀬へ)
東葛の四季
◆
利根運河、桜吹雪(2005年春)
◆
最後の日没、富士山を望む(2005年冬)
◆
2006年春、桜、桜
◆
2007年春、花、はな、華
◆
梅雨どきに映える、あじさい通り(2007年夏)
◆
はすまつり〜素晴しき「はす見舟」(2007年夏)
◆
利根川河川敷の大水没(2007年秋:ブログへのリンク)
◆
今井の桜 2008年
◆
手賀沼トライアスロン(2009年夏:ブログへのリンク)
◆
海上自衛隊下総航空基地の航空祭(2009年秋)
◆
東葛タヌキに出会う(2009年冬)
◆
200年以上続く東葛印旛大師の結願(2010年春)
◆
猛禽類が競う関宿フライトフェスタ2012(ブログへのリンク)
◆
東葛歳時記
東葛人的東葛歴史考(ブログへのリンク)
◆
相馬のふるさとは流山にあらず
◆
西より来たりし人々(前編)
◆
西より来たりし人々(後編)
◆
物部氏と東国、鳥見神社の謎
◆
忠犬小金丸と八木郷の伝説(前編)
◆
忠犬小金丸と八木郷の伝説(後編)
PEUGEOT(Birdy)の改造記録
◆
BD-1(Birdy)のPEUGEOTブランドであるPacific-18を購入したのが、2000年2月のこと。しばらくはおとなしく乗っていたが、やがて改造に目覚め、のめり込む。今やヘッドセットを除き、すべて交換してしまった。改造費だけでBD-1が2台は買える。その愚かにして、楽しい顛末記をご覧ください。
主な改造記録
◆
2003年春の姿
◆
2004年秋の姿
◆
ハンドル・ステム
◆
サドル・シートポスト
◆
ハンドル周り
◆
クランクセット・ペダル
◆
ブレーキ
◆
リアディレーラ
◆
ぶんかいくん
◆
ホイール(タイヤ)
◆
バッグ類
◆
その他の小物
◆
SRAMのXOリアディレーラを導入