日時:2003/10/11(土) ??:??
場所:札幌メディアパーク スピカ(札幌)
出演:STVアナウンサー多数
朝一で出掛けてしまいましたよ(笑) 去年が楽しかったしね。
開演当初は、客よりスタッフの方が多いんじゃないか?、と思えるくらいでどーなることか心配だったが(笑)、1時間もすると人が集まってきて大盛況。なかなか楽しかったです。
てゆーか、母が家でTVを見てたら、私が映ってたらしい。安倍麻美の後ろで(笑)(*1)
まあ、中をぶらぶらしたり、ステージを見てまったりしたり、のんびりと。このまま終わりまでのんびりしてても良かったのだが(笑)、どーせ明日も来るので(笑)、13時頃撤収。街を散策して帰宅。
日時:2003/10/12(日) ??:??
場所:札幌メディアパーク スピカ(札幌)
出演:STVアナウンサー多数
14時すぎにお出かけ。着いたらもう15時で、昨日は中島アナと熊谷アナの写真を撮ったので今日は日下部アナだと息巻いていたのだが、それどころじゃなかったですよ(笑)(*1)
というわけで、ステージ上のスピカビジョンで流れる一昨年と去年の歌合戦の映像を見ながらまったり。ぃゃ、かなり笑わせて貰ったけど(笑)
そして、16時からはぃょぃょお目当ての「アナウンサー大集合!紅白歌合戦」。曲目は、例によって紅組のみ(笑)
- The 美学(熊谷明美・日下部愛)・・・生脚!
- おばけのQ太郎(谷口祐子・急式裕美)・・・おばQのメイクが怖い(笑)
- 女子十二学坊(中島静佳・近藤麻智子・相本幸子)・・・皿回し・側転&バック転・日本舞踊(*2)
- プッチーニ作「ジャンニ・スキッキ」より「私のお父さん」(内山佳子)・・・正統派。紙芝居のイラストも本人作。
- 恋のフーガ(矢野聖子・室田智美)・・・小柳ゆきバージョン。
- t.A.T.u.の曲(高山幸代・鈴木亜紀)・・・ピロシキ、ペレストロイカ、ペレストロイカ(謎)
- Everything(石田久美子)・・・クミーシャよりはアイドルくみちゃんの方がいいなあ(笑) てゆーか、マジで怖かった(笑)
なんか去年一昨年と見比べると、年々キワモノ度が高まってるよーな気がする(^-^; もはや、紅白歌合戦というよりは、かくし芸大会か物まね歌合戦だろう(笑)(*3)
個人的には、アケコ(*4)と日下部愛ちゃんの生脚が見れたので満足です(笑) 恥ずかしげで大人しめな日下部愛ちゃんとは対照的に、弾けまくっていたアケコが笑える(笑)(*5) ホームページの日誌を読むと感動もひとしお(笑)
日時:2003/10/18(土) ??:??
場所:サッポロファクトリー(札幌)
出演:松原秀典
ちょっと足を伸ばしてサッポロファクトリーまで行ってみたら、サクラ大戦松原秀典原画展なるものをやっていた。
サクラ大戦ってことはARCH主催か?、と思ったら案の定。
サクラ大戦自体には興味がなかったんだけど、冷やかしに行くことに(笑)
50点くらい飾ってあったのかな。なかなかいいものでした。
あとは、松原秀典氏のトークショーとサイン会。
テーブル席で販売員のねーちゃんと話をしていた内に始まってしまったので、何故か最前列で聞いちゃってましたよ(^-^;
しかも、何故かサイン色紙(*1)まで手元に・・・。ちなみに、サクラの書き下ろしイラストが印刷された色紙に、その場でサインとこちらの名前を入れてくれるという方式でした。